CentOS(さくらVPS)にRedmineをインストールする方法です。
今回はRuby・Apache・MySQLの環境を構築済みの前提で進めていきます。
Rubyの環境構築はこちら。
MySQLの環境構築はこちら。
流れ
- パッケージのインストール
- Rubyのインストール
- bundlerのインストール
- Redmineのインストール
1.パッケージのインストール
必要なパッケージのインストールを行います
EPELリポジトリの登録
rpm -Uvh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
開発ツール(Cコンパイラ等)
yum groupinstall "Development Tools"
RubyとPassengerのビルドに必要なヘッダファイルなど
yum install openssl-devel readline-devel zlib-devel curl-devel libyaml-devel
ImageMagickとヘッダファイル・日本語フォント
yum install ImageMagick ImageMagick-devel yum install ipa-pgothic-fonts
2.Rubyのインストール
詳しくはこちらをご覧下さい。
3.bundlerのインストール
Gemパッケージの種類バージョンを管理するためのツールです。
gem install bundler --no-rdoc --no-ri
4.Redmineのインストール
データベースの作成
MySQLにデータベース・ユーザーを作成します。
今回は例で、データベース『mysql_redmine』ユーザー『admin』パス『redmine』で作成したとします。
Redmineのダウンロード
今回はディレクトリを『/var/lib/redmine』とします。
wget http://rubyforge.org/frs/download.php/77138/redmine-2.3.3.tar.gz tar zxvf redmine-2.3.3.tar.gz mv redmine-2.3.3 /var/lib/redmine
データベースへ接続
『/var/lib/redmine』に移動し、『config/database.yml.example』を元に『config/database.yml』を作成します。
cd /var/lib/redmine cp -p config/database.yml.example config/database.yml vi config/database.yml
とし、『config/database.yml』を開きます。
production: adapter: mysql2 database: mysql_redmine #DB名 host: admin #ユーザー名 username: redmine #パスワード password: "password" encoding: utf8
Gemパッケージのインストール
※Redmineのインストールディレクトリ配下で実行する。
bundle install --without development test
MySQL2パッケージのインストール
gem install mysql2 -v '0.3.13' -- --with-mysql-config=/usr/bin/mysql_config
Redmineの初期設定とデータベースのテーブル作成
bundle exec rake generate_secret_token RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate
5.ApacheとPassangerの設定
Passengerのインストール
gem install passenger --no-rdoc --no-ri passenger-install-apache2-module
インストール後、下記コマンドの出力結果を控えておく。
passenger-install-apache2-module --snippet # 以下の3行 LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-4.0.20/buildout/apache2/mod_passenger.so PassengerRoot /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-4.0.20 PassengerDefaultRuby /usr/local/bin/ruby